以下のとおり、第37回東京脳腫瘍治療懇話会が盛況に開催されました。
第37回 東京脳腫瘍治療懇話会
当番世話人 筑波大学医学医療系 松田 真秀
日 時: 2019年 6月 7日(金) 18時30分より
場 所: 東京医科大学病院 新教育研究棟 3階 大教室
東京都新宿区西新宿6-7-1 TEL03-3342-6111
情報提供: 「 ビムパットの最近の知見 」 第一三共株式会社
【 演 題 】 18:45-
1.「非典型的な画像所見を呈した high-grade glioma の一例」日本大学医学部 脳神経外科 角 光一郎 先生
2.「成人AT/RTの一例」東京女子医科大学 脳神経外科 福井 敦 先生
3.「Olfactory ensheathing cell tumorとの鑑別を要したCD57陰性olfactory groove schwannomaの1例」東邦大学医学部医学科脳神経外科学講座(大森) 桝田 博之 先生
4.「脳腫瘍を特異的に標識する噴霧式新規蛍光プローブの開発」東京大学大学院医学系研究科 脳神経外科 田中 將太 先生
5.「頭蓋内胚細胞腫に対する新規治療法の開発」防衛医科大学校 脳神経外科 富山 新太 先生
6.「小児脳腫瘍患者の現状と課題」 国立研究法人 国立がん研究センター中央病院 小児腫瘍科 渡辺 祐子 先生
7.「過去15年間の当院グリオーマ患者における、てんかんとその治療の検討」千葉大学大学院医学研究院 脳神経外科 松谷 智郎 先生
8.「脳悪性リンパ腫治療における合併症とtips」東京医科大学 脳神経外科学分野 深見 真二郎 先生
9.「悪性脳腫瘍生検術における合併症の検討」筑波大学医学医療系 脳神経外科 杉井 成志 先生
10.「グリオーマ手術後の虚血性合併症における脳微細血管構築の検討」東邦大学医療センター大橋病院 脳神経外科 齋藤 紀彦 先生
【特別講演 】 20:30-21:00
「膠芽腫治療成績向上にむけた取り組み-周術期てんかんへの対策を含め-」筑波大学医学医療系 脳神経外科 講師 松田 真秀 先生
共催:東京脳腫瘍治療懇話会、第一三共株式会社